アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
1 からだつきの小さいこと。小柄。小づくり。「—力士」⇔大兵 (だいひょう) 。
2 弓を引く力が弱いこと。また、その人。⇔精兵 (せいびょう) 。
「—の射る矢は筈 (はず) を返して立たざりけり」〈義経記・六〉
1 虎と豹。
2 勇猛でたけだけしいもののたとえ。「—の勇」
漢詩で、平声 (ひょうしょう) の文字1字が前後を仄声 (そくせい) の文字に挟まれていること。韻律を重視する近体詩ではこれを避ける。
アンケートや調査・投票などに使用する、個別の票。また、それに記入された個別の情報。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
虎豹の駒は食牛の気あり
虎 (とら) や豹 (ひょう) の子は、小さくても牛を食うほど意気盛んである。大人物は幼いころから人と違ったところがあるというたとえ。
こひょうデータ【個票データ】
⇒ミクロデータ
個票
孤平
虎豹
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位