アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
再び繰り返すこと。再度。
わざわい。災難。
⇒斎皇女 (いつきのみこ)
いちばん奥。さいおく。
辺境の塞 (とりで) のほとりに住む老人。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
塞翁が馬
《「淮南子 (えなんじ) 」人間訓から》人生の禍福は転々として予測できないことのたとえ。「人間万事—」 [補説]昔、中国の北辺の塞 (とりで) のそばに住んでいた老人の馬が胡 (こ) の地に逃げたが、数か月後、胡の駿馬 (しゅんめ) を連れて帰ってきた。その老人の子がその馬に乗り落馬して足を折ったが、おかげで兵役を免れて命が助かったという故事から。
出典:青空文庫
・・・金を与え、「人間万事塞翁の馬。元気を出して、再挙を図るさ。人生七・・・ 太宰治「竹青」
・・・る旨の御返事を領し、再応の御答を致します。「小生は学位授与の御通・・・ 夏目漱石「博士問題の成行」
・・・く解せられるときその最奥の意味を発揮する。もしこの言葉が芸術家の・・・ 和辻哲郎「『劉生画集及芸術観』について」
塞翁
斎王
最奥
災殃
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位