• 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

南海トラフ地震想定震源域において、異常現象観測されたときや地震発生の可能性が相対的に高まっていると評価された場合などに、気象庁から発表される情報。臨時情報。

[補説]異常現象南海トラフ地震との関連性の調査開始または継続を示す「調査中」、想定震源域内のプレート境界においてモーメントマグニチュード8.0以上地震発生したと評価した「巨大地震警戒」、監視領域内のプレート境界においてモーメントマグニチュード7.0以上8.0未満地震発生、または想定震源域内で通常と異なるスロースリップ発生した場合の「巨大地震注意」、調査によって巨大地震警戒および巨大地震注意のいずれにも当てはまらないと判断した「調査終了」の四つのキーワードを付記して発表される。
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。