[動ラ五(四)]《「治まる」と同語源》
  1. 一定の範囲の中にきちんと入る。「押し入れに—・る」「予算範囲に—・る」

  1. その場所に落ち着く。

    1. ㋐受け入れられた状態になる。「食べた物が胃に—・る」「元の鞘 (さや) に—・る」

    2. 当然と思われる所に身を置いて落ち着く。「猫がいすの上に—・っている」

    3. ㋒その地位境遇などに、満足したようすで落ち着く。「社長のいすに—・る」

  1. 落ち着いて、穏やかな状態になる。争いや動揺がしずまる。治まる。「インフレが—・る」「ごたごたが丸く—・る」

  1. (納まる)金品が受け取るべき所に入る。納入される。「会費が—・っていない」「国庫に—・る」

  1. 承服する。納得する。「とことん話してやっと—・る」

  1. 現れていたものがなくなる。消える。薄らぐ。「汗が—・る」

出典:青空文庫

出典:gooニュース

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。