出典:gooニュース
JR指宿枕崎線 上下線で運転再開
JR指宿枕崎線・生見駅の踏切での車の脱輪事故のため、運転を見合わせていたJR指宿枕崎線について、車の撤去作業が終了したため、先ほど午後0時32分に運転を再開しました。 ただ、事故の影響で列車の運休が4本(特急2本、普通2本)、4本(特急1本、普通2本)に最大で1時間56分の遅延が発生し、約700人に影響が出たということです。
JR指宿枕崎線、運行再開
鹿児島市喜入の踏切で車が脱輪し、撤去作業のため運行を見合わせていたJR指宿枕崎線は、車の撤去作業が終了し、午後0時32分に運行を再開した。
JR指宿枕崎線 車の脱輪事故で運転見合わせ
JR九州によりますと、指宿枕崎線の喜入から指宿の間で午後0時現在、上下線で運転を見合わせています。 午前10時半すぎ、生見駅構内の踏切で、車が脱輪する事故が発生したということです。 この事故の影響で、JR九州は上下線で運転を見合わせ、復旧作業を行っています。
もっと調べる