出典:gooニュース
石棺墓レプリカを公開、吉野ケ里遺跡「謎のエリア」で発掘 佐賀・吉野ケ里歴史公園
吉野ケ里遺跡(佐賀県吉野ケ里町、神埼市)の「謎のエリア」で2023年に発掘され話題を呼んだ石棺墓について、県が実寸大レプリカを作製し吉野ケ里歴史公園の展示室で公開している。 石棺墓は、神社があったため長く発掘調査が行われなかった北墳丘墓西側から見つかった。棺の内部に赤色顔料の付着が確認されたことなどから、弥生時代後期の有力者の墓と考えられている。
弥生時代後期の“有力者の墓”「石棺墓」のレプリカ展示 吉野ヶ里歴史公園【佐賀県】
吉野ヶ里遺跡の「謎のエリア」でおととし発見された「石棺墓」のレプリカが吉野ヶ里歴史公園で展示されています。 【リポート】 「こちらは、おととし4月に発見された石棺墓の模型です。大きさや質感、線刻の位置など実物を型取り忠実に再現されています。」 展示が始まったのは吉野ヶ里遺跡の「謎のエリア」で発見された石棺墓のレプリカです。
【動画】石棺墓レプリカに興味津々 吉野ケ里遺跡で公開始まる 「×」「+」などの記号も再現
戻されている石棺墓(せっかんぼ)のレプリカが26日に公開された。
もっと調べる