出典:gooニュース
雪崩救助 一刻争う手順確認 富良野で道警ら訓練
【富良野】冬山での雪崩による遭難事故を想定した救助訓練が、富良野スキー場周辺で行われた。北海道警察の山岳遭難救助隊員、同スキー場のパトロール隊員、一般参加者ら約30人が救助の手順や注意点を確かめた。...
大雪続き十日町でまた雪崩 上越線の一部も運転見合わせ 関越道は夜間通行止めに 新潟県
16日の雪崩とほぼ同じ場所ですが、通行止め解除の見通しは立っていません。
【今季最長の寒波】国道353号で雪崩が発生:3連休を前に老舗旅館から不安の声【新潟・十日町市】
■入澤芽生記者 「この先で雪崩が発生し雪が道をふさいでおり、ここから約3kmが通行止めとなっています。」 十日町市葎沢の国道353号では、21日未明に雪崩が発生。30m余りにわたって雪が道路を覆いつくしたため通行止めになり、再開の見通しは立っていません。 22日(土)から3連休ですが、雪は再び強まる見通し。
もっと調べる