[動ワ五(ハ四)]
1 食物をかんでのみ込む。食べる。「飯を―・う」
2 生活をする。暮らしを立てる。「こんな薄給では―・っていけない」
3 口で物をしっかり捕らえる。食いつく。「えさを替えたら魚がよく―・う」
4 虫などがかじって物を傷める。また、虫などがからだを刺す。「衣魚 (しみ) の―・った書籍」「蚊に―・われる」
5 しっかりと間に挟む。また、縄状のものが物にめり込む。「ファスナーに布地が―・われる」
7 (「年をくう」の形で)かなりの年齢になる。「いたずらに年を―・うばかりだ」
8 他の勢力範囲・領域に入り込む。侵す。「縄張りを―・う」
12 (「人をくう」の形で)ばかにする。侮る。「人を―・った態度」
16 かみつく。歯をたてる。
「指 (および) ひとつを引き寄せて―・ひてはべりしを」〈源・帚木〉
17 薬などを飲む。
「つとめて―・ふ薬といふもの」〈かげろふ・中〉
出典:gooニュース
「近距離利用者が割を食う」「設備投資を」赤字続く路線バス 値上げ方針に賛否=浜松
全国でもJRや首都圏の私鉄各社で運賃の値上げが相次ぐ中、静岡県西部でバスを運行している遠州鉄道も値上
金正恩の「親衛隊」も食うや食わず…北朝鮮の末期症状
かつての北朝鮮では、すべての国民が食料品、生活必需品を配給を通じて手に入れていた。不平不満を言わず、普通に職場に出勤していれば潤沢でなくとも食べていくことができた。ところが、旧ソ連・東欧の共産圏が崩壊した1980年代から援助が滞り始め、配給にも問題が生じた。 そんな中でも、配給を受け取っていたのは保安員(警察官、現在は安全員)や保衛員(秘密警察)など、独裁者の「親衛隊」として抑圧体制
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・何しろ達雄は飯を食うために、浅草のある活動写真館のピアノを弾いて・・・ 芥川竜之介「或恋愛小説」
・・・はもういいから行って食うといい。俺しもお前の年ごろの時分には、飯・・・ 有島武郎「親子」
・・・飯は三度とも外へ出て食うことにしたんだよ。A 君のやりそうなこっ・・・ 石川啄木「一利己主義者と友人との対話」
出典:教えて!goo
熊の手を食う文化あるの知ってましたか?猟師が撃った熊解体してる映像、地上波でやってま
熊は人里を襲い、人を食い殺します。 クマの手はだけ見ても凄いです 熊って美味いのですか?
刑務所生活を「くさい飯を食う」と言うのはなぜ?
刑務所に入れられる事を「くさい飯を食う」という表現をしますが、 なぜでしょうか? 刑務所の食事は、現在は普通だと思いますが、昔は本当にくさかった からこうした表現が定番になっ...
前の女性がなんか食ってますが何故電車の中で食うのですか?分刻みのスケジュール?どう見
普通のオバサンなんですけど。 そのうち 化粧おとしたり 歯磨きはじめますか? 何故、 公共の乗り物で 飲み食いするんですか? その オバハンだけですわ、、 脳がど...
もっと調べる