出典:gooニュース
津波警報「すぐ避難」 講演、クイズで理解深める 釧路で防災ワンデー
地震や津波防災について理解を深める「くしろ防災ワンデー2025」が19日、釧路市内で開かれた。北大大学院地震火山研究観測センターの高橋浩晃教授(地震学)が巨大地震への備えについて講演。道東の千島海溝沿いを震源とする超巨大地震発生が逼迫(ひっぱく)しているとし、「事前の備えを」と訴えた。...
万博会場、津波警報を想定し訓練 急病人、物資搬送の流れ確認
大阪・関西万博会期中に南海トラフ巨大地震が発生し、大津波警報が出た想定で、大阪府は17日、各機関と合同の実動訓練を大阪市で実施した。自衛隊や府警、日本国際博覧会協会(万博協会)を含む1万人以上が参加。ヘリコプターや船で急病人や物資を搬送する流れを確認した。 訓練で万博協会は、会場のある人工島・夢洲から来場者を搬送するため、府にヘリや船の出動を要請。
もっと調べる