【お知らせ】メンテナンスのため、2024年6月25日(火) 10:00~14:00(予定)は「ブックマーク機能」と「難読漢字遊戯」がご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

[名]C
  1. 1 《歴史》(石弓(crossbar)の)太矢
  2. 2 棒状のもの解説的語義
    ボルト,ねじくぎ;(戸・門・窓の戸締り用の)差し錠,かんぬき;(布地・壁紙などの)(棒状の)一巻き;(銃の)遊底;《登山》ボルト
  3. 3 (矢のように走る)稲妻,電光(thunderbolt
  4. 3a (稲妻のように)(心・頭を)瞬間に貫くもの
    • a bolt of pain
    • 身体を貫くような痛み
  5. 4 〈人・馬などの〉(…に向かった)急な飛び出し,突進,逃亡≪for
    • make a bolt for it
    • ((英))だーっと逃げ出す
  6. 4a ((米))脱党,離反;自党政策の拒否

bolt1の慣用句・イディオム

  1. a bolt from [out of] the blue
    • 青天の霹靂へきれき
  1. shoot one's bolt
    • 〔通例完了形で〕((英))やる[できる]だけのことはやった(((米))shoot one's wad
━━[動]
  1. 1 〈物を〉(…に)ボルトで固定する,〈戸・窓などに〉かんぬきを掛ける(backdownonup)≪to≫;〈布・壁紙などを〉(棒状に)巻く;〈物が〉(…に)ボルトでとまる≪onto≫,〈2つの物が〉ボルトで締まる(together),〈戸などが〉かんぬきで締まる
    • bolt a person in [out]
    • 人を閉じ込める[締め出す]
  2. 2 〈人・動物が〉(…に向かって)急に走り出す≪fortoward≫,(…から)一目散に逃げる≪out ofthrough
  3. 2a ((米))〈人が〉(政党などから)さっと抜け出す,脱党[脱会,脱退]する≪from
  4. 3 (食べ物を)一気にかき込む,丸呑みする(gobble)(down
    • bolt a hotdog hastily
    • ホットドックを丸呑みする
  5. 3a …をだしぬけに[思わず]しゃべる
  6. 4 〈野菜などが〉とうが立つ
━━[副]
  1. 1 ((古))だしぬけに,突然
  2. 2 〈人が〉背筋をまっすぐに,棒立ちになって(upright
  • 音節bolt
  • 発音bóult
[動]〈穀物などを〉(布・ふるいで)ふるい分ける;…を(ふるいにかけるように)吟味する
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月