[動]
  1. 1 〈物を〉(きり・ドリルなどで)突き通す,穴をあける;〈ドリル・弾丸などが〉(場所を)貫く(down)≪through
    • bore a wall
    • 壁に穴を開ける
  2. 1a 〈物が〉穴があく
  3. 2 〈穴を〉(…に)あける,中ぐりする,〈トンネル・井戸などを〉(…に)掘る,掘り抜く≪inintothrough
  4. 2a (…を求めて)穴を掘る,ボーリングする≪for
    • bore for oil
    • 石油を試掘する
  5. 3 (場所を)押し分けて[苦労して]進む≪throughinto≫;《競馬》(他の馬を)(頭を突き出して)押しのけて進む
  6. 4 〈人の目が〉(…を)穴があくほど見つめる≪intothrough
━━[名]
  1. 1 C(ドリルなどであけた)穴,試掘孔(borehole),((豪))(牛などのための)掘り抜き井戸
  2. 1a U(管・砲身の)内腔;〔しばしば複合語で〕(穴・円筒の)内径,(火器の)口径
    • a 12-bore shotgun
    • 12口径散弾銃
  3. 2 C掘削機,ドリル
語源
[原義は「穴をあける」]
[動]〈人を〉(…で)うんざり[退屈]させる,いやにさせる≪with
━━[名]C退屈な[うんざりさせる]人[こと,もの]
  • 音節bore
  • 発音bɔ́ːr
[名]潮津波(◇河口から押し寄せる急な高潮)
[動]bear1 の過去形
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年12月