- 1 C〔通例the ~〕(物の)中心点(解説的語義)
中心(部分),(円・球・正多角形の)中心,(回転・旋回・平衡の)中心点,軸,(場所の)中央,真ん中;(菓子の)中心に入っているもの,センター≪of≫
- 1a C《射撃・アーチェリー》(標的の)中心;命中弾[矢];《機械》(旋盤の)センター;《生理》中枢
- 2 C(産業・文化・生活などの)中心地(解説的語義)
((英))(街の)中心[繁華]街(((米))downtown);(…の)中心となる場所,拠点≪of≫;(特定の目的の)建物,複合施設,センター≪for≫
- 3 C(注目・活動などの)中心(解説的語義)
(注目の)的,(出来事の)中心,中心となる人[こと],(出来事・話題などの)本源,出所,根源≪of≫
- 3a C《球技》(野球・アメフトなどの)センター,(サッカー・ホッケーなどの)センターフォワード(center forward);センタリング(のパス);《バスケ》センターサークル;U《野球》センターの守備位置(center field)
- 3b 〔the ~〕《軍事》(両翼に対する)中央[主軸]部隊,本隊
- 4 〔the ~〕(政治の)中道派(解説的語義)
穏健派(◆the Right と the Left に対して);U中道的[穏健]な政治見解
-
on center
- ((米))《建築》芯々[心々]しんしん(◇部材の中心間距離)
- 1 他〈物・人を〉(場所の)中心に置く≪on,in≫,(中心点の)周りに置く≪around≫,《印刷》〈文書を〉中央ぞろえにする
- 1a 他〈物の〉中心を定める;〈カメラなどの焦点を〉合わせる
- 2 他〔通例受身形で〕〈産業・文化・生活などを〉(中心地に)集中させる≪in≫,(中心地の周囲に)集める≪around≫;他自〈人を[が]〉(中心的人物の)周りに集める[集まる]≪around≫
- 3 他自〈関心・議論などを[が]〉(物・事を)中心として展開させる[する]≪around≫,(物・事に)集中させる[する]≪on,in≫
- 3a 他自《球技》(ボール・パックを)中央に入れる,センタリングする
- 語源
- [原義は「円を描く時にあける点」→「中心点」]