1. 1 …を上にあげる,取り[抱き]上げる;〈じゅうたん・床などを〉はがす
  2. 1a 自+((文学))〈武器を〉取り上げる,手に取る
  3. 1b 〈服などを〉すそ上げする,丈を詰める;〈ロープなどを〉ピンと張る;〈テープ・フィルムなどを〉巻いてゆるみを取る,巻き取る
  4. 1c 〈液体・気体などを〉吸い上げる,吸収する
  5. 2 〈バス・列車などが〉〈客を〉乗せる
  6. 3 〈空間・場所を〉取る,占める
  7. 3a 自+〈住居を〉定める;〈態度・立場などを〉とる
  8. 3b 〈時間などを〉(活動などに)さく,使う≪with
  9. 3c 〈職・任務などに〉就く
  10. 4 〈問題などを〉取り上げる;〈悩み・不満などを〉(人と)相談する≪with
  11. 5 〈活動などを〉開始する,〈仕事などに〉取りかかる,〈趣味などを〉始める,〈…する〉習慣を始める≪doing≫;〈授業などが〉始まる
  12. 5a 〈中断した活動などを〉再開する,〈仕事・話などを〉(中断後)また始める;続けて行う;〈天気が〉回復する
  13. 5b 〈コーラスなどに〉加わる;〈スローガンなどを〉いっせいに唱える
  14. 5c 〈注意・努力を〉向けさせる
  15. 6 〈申し出・提案などを〉受け入れる,応じる
  16. 6a 〈挑戦などを〉受けて立つ;〈難題などに〉立ち向かう;〈しゃれなどを〉解する
  17. 6b 〈為替手形・債券・株を〉引き受ける,…を(利子つきで)借りる;〈借金を〉完済する
  18. 6c 〈人を〉弟子にとる;〈芸術家などを〉援助する
  19. 7 〈人(の言葉)を〉(非難・反対のために)さえぎる,〈人に〉反論する;止まる
  20. 7a 〈人を〉逮捕する
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

検索ランキング

2023年6月