訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
辞書
意味
①くず。マメ科のつる性多年草。 ②かたびら。くずで作った布。「葛衣」「葛巾(カッキン)」 ③かずら。つる草の総称。つづら。「葛籠(カツロウ)・(つづら)」
[常用漢字] [音]カツ(漢) [訓]くず かずら つづら
1 つる草の名。クズ。「葛藤 (かっとう) ・葛根湯」
2 クズの繊維で作った布。「葛布/裘葛 (きゅうかつ) 」
[名のり]かず・かつら・かど・さち・つら・ふじ
[難読]葛飾 (かつしか) ・葛城 (かつらぎ) ・葛籠 (つづら)
椏
詠
葭
棺
寓
絖
絎
焠
愀
衆
惴
絶
弾
註
貼
渡
腓
雄
犂
猥
もっと調べる
葛西
葛西踊
葛西海浜公園
葛西善蔵
葛西念仏
葛西海苔
葛西橋通り
葛西囃子
葛西舟
葛西臨海公園
萎
茴
蔚
莪
薑
菫
芸
莎
薯
萃
苧
蔦
荵
葩
菲
蔓
茂
藺
蕗
莨
唄
鬱
諧
嗅
傲
恣
袖
蹴
詮
踪
綻
塡
貪
膝
頰
勃
昧
弥
湧
呂
青葛
甘葛
伊予葛
靫葛
葡萄葛
縁葛
黄金葛
鉤葛
川隈葛
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位