アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①し。うた。心に感じたことを一定のリズムと形式にあてはめ、言葉で表したもの。「詩歌」「詩文」 ②からうた。漢文。「漢詩」 ③「詩経」のこと。五経の一つ。
[音]シ(呉)(漢) [訓]うた
[学習漢字]3年
1 文学様式の一。うた。「詩歌 (しいか) ・詩作・詩情・詩心・詩人/漢詩・劇詩・原詩・史詩・訳詩・散文詩」
2 漢詩のこと。「詩吟・詩賦/唐詩・律詩」
3 「詩経」のこと。「毛詩」
罨
肄
違
綛
畸
筥
愆
蒹
源
触
輀
腺
賊
碇
搗
黽
椰
逾
痳
碗
もっと調べる
詩合せ
詩意
詩歌
詩歌合せ
詩筵
詩家
詩界
詩客
謂
誨
言
諺
誇
諮
諏
誚
譖
諄
諚
誠
託
談
誂
謎
認
誣
諭
謡
去
業
血
決
庫
使
主
消
商
注
帳
都
豆
動
反
板
皮
物
平
哀詩
暁と夕の詩
アシーンの放浪とその他の詩
海辺の詩
英詩
鬼の詩
音詩
かな書きの詩
仮名詩
漢詩
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位