池大雅の解説 - 小学館 デジタル大辞泉

[1723〜1776]江戸中期の南画家。京都の人。名は勤 (きん) 、別号に霞樵 (かしょう) など。柳沢淇園 (やなぎさわきえん) 祇園南海と交わり、清人の伊孚九 (いふきゅう) 画法を学ぶ。日本南画の大成者とされる。また、書にもすぐれた。いけたいが。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。