usual
[形]1 日ごろの,平素の,いつもの,習慣的なthe usual time for dinner夕食のいつもの時間in the usual way平素のとおりにbe busier than us...
usually
[副]ふつうは,たいてい,通例,いつもはHe usually does not cook very well.彼はめったにうまいものは作らない(◆... doesn't usually ...は...
vacation
[名]1 C((英))(大学の学期末の)休暇;(法廷・議会の)休廷[休会]期(◆((英))ではふつう大学の休暇・法廷の休廷について vacation を,それ以外は holidays を用いる)...
valley
[名]C1 (山にはさまれた川の流れる)低地,盆地;谷間,谷1a 〔the ~;しばしば修飾語を伴って〕(大河の)流域,(流域の)平野,盆地the Nile valleyナイル川流域2 谷に似た...
valuable
[形]1 (…にとって)価値のある,大切な;有益な,役に立つ≪for,to≫valuable data貴重な資料prove valuable重要だとわかるvaluable insights [l...
value
[名]1 UC(物・事の)価値(解説的語義)重要性,大切さ,有用性≪of≫;評価,値踏みthings of little [no] valueほとんど[まったく]値打ちのないものthe nove...
variety
[名](複-ties)1 U単調でないこと,変化(に富むこと),多様(性);相違,不一致,食い違いfor variety's sake目先を変えるためadd [give, bring] vari...
various
[形]1 〔通例限定〕それぞれ異なる;(変化に富んで)種々の,いろいろの,さまざまの;〔限定〕たくさんの,多数のbe various in shape [kind, color]形[種類,色]が...
vegetable
[名]C1 (主に肉・魚料理に添えられる食用の)野菜(((特に米略式))veggie,((英略式))veg)get some fruits and vegetables果物と野菜をとるroot ...
vehicle
[名]C((形式))【送り届ける手段】1 (通例陸上の)輸送手段(解説的語義)車両,乗り物,車army [public] vehicles陸軍[公共]車両2 伝達手段(解説的語義)(…の/…する...
version
[名]C1 〔修飾語を伴って〕(ある製品・本・映画などとは違う)…版the original versionオリジナル版a simplified [modified] version簡易[修正]...
very
[副]1 〔形容詞・副詞を修飾〕(程度を強めて)とても,非常に,たいへん,大いにa very kind personとても親切な人very many [few] words非常に多くの[ごくわず...
victim
[名]C1 (犯罪・事故・災害・戦争・境遇の)犠牲(者),被害[被災]者;(病気などの)患者;(魅力・欲望などの)とりこ≪of≫crime [murder] victims犯罪[殺人事件]の被害...
victory
[名](複-ries)CU1 (…に対する)勝利,戦勝,優勝,(…の)克服,征服≪over,against≫;(人などにとっての)勝利≪for≫(⇔defeat)a narrow victory...
video
[名](複 ~s)1 Cビデオ[動画]映像(⇒audio);Uビデオ撮影[上映]1a Cミュージックビデオ,(インターネットの)ビデオクリップinteractive [promotional] ...
view
[名]1 CU(目で)見渡すこと(解説的語義)見ること;視界,視野at one view一目でon (a) closer viewもっと近づいて見るとa field of view視界(に入るも...
village
[名]C1 (小さな)町;村(◆hamlet より大きく town より小さい)1a 〔the ~;単数扱い;主に集合的に〕((主に英))村民,村人The whole village was o...
violence
[名]U1 (行為の)激しさ,荒々しさgrasp a person's hand with violence人の手をぐいっとつかむ2 荒々しい行為(解説的語義)(…に対する)暴力,乱暴;暴行,強...
violent
[形]1 〈人(の行為)が〉荒々しい(解説的語義)暴力的な,乱暴な;〈死が〉暴力[事故]による;〈映画などが〉暴力シーンが多いa violent man凶暴な男violent crime暴力犯罪...
virus
[名](複~・es)1 CU《医学》ウイルス;(一般に)病原菌a virus infectionウイルス感染be infected with the AIDS virusエイズウイルスに感染して...
vision
[名]1 U見る能力(解説的語義)視力,視覚,視野have normal [poor, good] vision視力が正常である[悪い,よい]have double vision物が二重に見える...
visit
[動]1 他〈人・場所を〉訪問する(解説的語義)訪ねる,〈観光地・ウェブサイトなどを〉訪れる;自(場所を)訪問する≪at≫,(人を)ちょっと訪ねる,((米略式))(人と)おしゃべりする≪with...
visitor
[名]C1 訪問者,来客,来訪者;見舞客;観光客,参詣さんけい人[者];滞在[宿泊]客≪to,from,at≫visitors to the museum [our website]美術館[ホー...
vital
[形]1 〔限定〕〈器官・栄養素が〉命に関わる(解説的語義)生命の維持に必要なvital organs命に関わる器官(◇心臓・肺など)vital nutrients必須栄養素vital func...
voice
[名]【声】1 CU(人の)声,音声;声を出す能力;(鳥などの)鳴き声in a soft voice穏やかな声でunder one's voice小声でin a sharp voiceかん高い声...
volume
[名]1 CU体積,容積,容量;(特に髪の毛の)かさthe volume of a gas [the container]気体の容積[容器の体積]increase in volume量が増える2...
voluntary
[形]1 〈人・行為が〉進んで行う[行われた],自発的な,自由意志の,自然に起こる,思わず生じる(⇔compulsory,mandatory)a voluntary contribution自発...
vote
[名]1 C(…に賛成の/…に反対の)投票(をすること)≪for,in favor (of)/against≫,(…についての)評決,採決≪on≫by a unanimous vote満場一致の...
voter
[名]C投票者,有権者,選挙人voter apathy政治的無関心
wage
[名]名〔通例~s〕1 (ふつう肉体労働者に対する)賃金,給金,給料;《経済》労働賃金≪for,of≫(◆通例日給・週給;⇒salary[類語])a high [low] wage高[低]賃金[...
wait
[動]1 自(…を)待つ,待ち受ける,(…を)待機[期待]する≪for≫;(…するのを)待つ≪to do≫Wait a minute [a second, a moment].ちょっと待って;ち...
wake
[動](woke /wóuk/,((まれ))waked;wok・en /wóukən/,((まれ))waked,woke;wak・ing)1 〔通例副詞句を伴って〕自(眠り・夢などから)目が覚め...
walk
[動]1 自〈人・動物が〉(移動のために)歩く(解説的語義)〔経路表現を伴って〕歩いて行く,歩き回る;〈幽霊が〉うろつく,出る;他〈道・場所などを〉歩く,歩いて行く,〈距離を〉歩く;〈場所を〉歩...
wall
[名]C1 (建物・敷地・部屋などの)壁(解説的語義)内[外]壁,(敷地などの)塀,堤防,防潮壁;〔~s〕(四方を取り囲む)城壁,防壁a plaster [mud] wallしっくい[土]塀a ...
want
[動]1 他〔通例進行形不可〕…を望む,欲する,…が欲しい;自望むThat's [It's] just what I (always) wanted.ちょうど欲しかったものですWho wants...
war
[名]1 U(…との/…の間の)武力衝突,戦争[交戦]状態≪with,against,on/between≫;交戦期間;C(個々の)戦争,戦役(⇒battle)make [wage] war戦争...
warm
[形](~・er;~・est)1 〈物・空気などが〉暖かい(解説的語義)適度の熱さの,ぽかぽかする(◆cold と hot の間;日本語の「暑い」の領域を指すこともある);〈体が〉(運動・飲酒な...
warn
[動]1 他〈人に〉(危険・災難などを)警告する≪of,against,about≫,〈人に〉(…しないように)警告する≪against [off] doing≫;〈人に〉〈…ということを〉警告...
warning
[名]1 CU(…に対する/…への/…からの/…の/…する/…という)警告,注意,警報;警告となる[注意を促す]もの≪against,about/to/from/of,over,on/to do...
wash
[動]1 他〈汚れた物を〉きれいに洗う(解説的語義)(水・石けん・洗剤を使って)洗ってきれいにする≪with,in≫,〈手・髪・顔などを〉洗う,〈食器などを〉洗う(up,down,out);((...
waste
[動]1 他〈価値あるものを〉むだにする(解説的語義)〈金・時間・才能などを〉(…で/…して)浪費[空費]する,〈機会などを〉(むざむざと)取り逃がす(away)≪on,over,in/doin...
watch
[動]1 他〈人・場所・出来事などを〉注意してじっと見る(解説的語義)見守る,見物する,…に注目する;〈…かを〉見守る,観察する≪wh節≫;〈テレビ・試合などを〉観る,〈人・物が〉(…するのを)...
water
[名]1 U水(◆「湯」の場合も含む);《化学》(分子中の)水;(四大元素の1つの)水(⇒element名2)salted water塩水clean [dirty] water澄んだ[濁った]水...
wave
[名]C1 波,波浪;〔the ~s;複数扱い〕((文学))海,大洋;(川・湖・海などの)水waves breaking on the seashore海岸で打ち砕ける波ride the wav...
way
wayの主な意味名1 道2 (事の)進展,様子3 (目的を)達成する道,やり方3a (思考の)道筋3b 流儀◆「道」は目的地に至る道であることから,目標に通じる道,物事が進展する道ともなる.ここ...
we
(◆人称代名詞一人称複数主格)代1 (自分を含めて)私たちは1a (聴衆・読者を含めて)私たちはWe have discussed this in chapter 8.この点は第8章で論じた1b...
weak
[形](~・er;~・est)1 〈人が〉(体力的に)弱い(解説的語義)虚弱な,〈表情・声などが〉弱々しい;(疲労・病気などで)弱っている≪with,from≫;〈台風などが〉(威力的に)弱いa...
weapon
[名]C1 武器,兵器,凶器,攻撃[防御,対抗]手段weapons of mass destruction大量破壊兵器carry weapons武器を所持する2 (…のための)武器,対抗手段≪a...
wear
[動](wore /wɔ́ːr/;worn /wɔ́ːrn/;~・ing)1 他〈衣類・装身具などを〉身につけている(解説的語義)〈かつら・入れ歯などを〉着用している,〈化粧・香水などを〉してい...
weather
[名]1 U天気,天候,気象(⇒climate)a spell of cold [hot, warm, mild] weather寒い[暑い,暖かい,温暖な]天気続きwet [dry, wind...