尾崎行雄の解説 - 小学館 デジタル大辞泉

[1858〜1954]政治家。神奈川の生まれ。号、咢堂 (がくどう) 。明治15年(1882)立憲改進党創立参加。第1回総選挙以来、連続25回当選、代議士生活63年。東京市長・文相・法相を歴任大正2年(1913)の第一次護憲運動では先頭に立って活躍憲政の神様と称された。

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。