こうこう‐てんのう【光孝天皇】
こうごん‐てんのう【光厳天皇】
こうしょう‐てんのう【孝昭天皇】
こうじゅん‐こうごう【香淳皇后】
こうだい‐いん【高台院】
こうちやま‐そうしゅん【河内山宗春】
こうとく‐てんのう【孝徳天皇】
こうにん‐てんのう【光仁天皇】
こうのいけ‐ぜんえもん【鴻池善右衛門】
こうの‐とがま【河野敏鎌】
こうの‐ひろなか【河野広中】
こうの‐みちあり【河野通有】
こう‐の‐もろなお【高師直】
こうぶん‐てんのう【弘文天皇】
こうみょう‐こうごう【光明皇后】
こうみょう‐し【光明子】
こうみょう‐てんのう【光明天皇】
こうめい‐てんのう【孝明天皇】
こう‐もん【黄門】
こうれい‐てんのう【孝霊天皇】
こがく‐せんせい【古学先生】
こが‐せいり【古賀精里】
こが‐とうあん【古賀侗庵】
こがねい‐こじろう【小金井小次郎】
こごう【小督】
こしがや‐ござん【越谷吾山】
こじま‐かずお【古島一雄】
こじま‐たかのり【児島高徳】
こじま‐ほうし【小島法師】
こせき‐さんえい【小関三英】
こだま‐げんたろう【児玉源太郎】
こにし‐しげなお【小西重直】
こにし‐ゆきなが【小西行長】
このえ‐あつまろ【近衛篤麿】
このえ‐いえひろ【近衛家熙】
このえ‐さきひさ【近衛前久】
このえ‐てんのう【近衛天皇】
このえ‐のぶただ【近衛信尹】
このえ‐ひでまろ【近衛秀麿】
このえ‐ふみまろ【近衛文麿】
こばやかわ‐たかかげ【小早川隆景】
こばやかわ‐ひであき【小早川秀秋】
こぼり‐あんぬ【小堀杏奴】
こぼり‐えんしゅう【小堀遠州】
こまき‐おうみ【小牧近江】
こま‐ちかざね【狛近真】
こまつ‐たてわき【小松帯刀】
こまつ‐どの【小松殿】
こまつ‐の‐ないふ【小松の内府】
こまつ‐の‐みかど【小松の帝】