きぬがさ‐やま【衣笠山】
きび‐の‐なかやま【吉備の中山】
き‐びょうし【黄表紙】
きゅうてい‐ぶんがく【宮廷文学】
きょう‐か【狂歌】
きょうか‐あわせ【狂歌合(わ)せ】
きょう‐く【狂句】
きょうごく‐の‐うえ【京極上】
きょうごく‐は【京極派】
きょう‐し【狂詩】
きょう‐はい【狂俳】
きょう‐ぶん【狂文】
き‐よせ【季寄せ】
きよはら‐の‐としかげ【清原俊蔭】
きよみ‐がた【清見潟】
きりかみ‐でんじゅ【切紙伝授】
キリシタン‐ばん【キリシタン版】
キリシタン‐ぶんがく【キリシタン文学】
きりつぼ‐の‐みかど【桐壺の帝】
き‐りょ【羇旅/羈旅】
きれ‐じ【切れ字】
きれじ‐じゅうはちじ【切れ字十八字】
きんせい‐ぶんがく【近世文学】
ぎおう【祇王/妓王】
ぎこ‐ものがたり【擬古物語】
ぎ‐さく【擬作】
ぎじょ【祇女】
ぎにょ【祇女】
ぎゃく‐づけ【逆付け】
く【句】
く‐あわせ【句合(わ)せ】
く‐かず【句数】
く‐がら【句柄】
く‐がん【句眼】
くさか‐の‐やま【草香の山】
くさ‐ぞうし【草双紙】
くさり‐だい【鎖題】
くさり‐れんが【鎖連歌】
く‐じめ【句締め】
くず‐うた【国栖歌】
く‐ずもう【句相撲】
く‐だい【句題】
くだい‐わか【句題和歌】
くつ‐かぶり【沓冠】
くつ‐かむり【沓冠】
くつ‐づけ【沓付け】
くつ‐はかず【沓穿かず】
くにしのび‐うた【思国歌】
くび‐きれ【首切れ】
くみ‐だい【組題】