[動マ下一][文]かた・む[マ下二]
  1. やわらかい物や液状の物を、かたい状態にする。また、物をかたくする。「ゼリーを冷やして—・める」「こぶしを—・める」

  1. 物事集中させる。一つにまとめる。「安打を—・めて打つ」「荷物を片隅に—・めておく」

  1. 状態安定させる。しっかりしたものにする。強固にする。「身を—・める」「決意を—・める」「選挙地盤を—・める」

  1. 外部から影響されないようにかたく守る。「国境を—・める」「陣営を—・める」「うそで—・めた供述

  1. (「…に身をかためる」の形で)ある行動に備えて、装束などを身につける。「防寒具に身を—・める」

  1. かたく誓う。しっかりと約束する。「契りを—・める」

  1. しっかり結ぶ。固定する。

    1. 「烏帽子 (えぼし) の緒、元結、—・めずともありなむ」〈・六三〉

  1. 矢を引き絞ってそのままの状態を保つ。

    1. 「しばし—・めてひゃうど射る」〈古活字本保元・中〉

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。