出典:gooニュース
火口から白い噴煙 霧島山・新燃岳の噴火警戒レベル「3」に引き上げ
気象台は霧島山の新燃岳の噴火警戒レベルを入山規制の「3」に引き上げました。気象台によりますと、霧島山の新燃岳では、28日から火口直下を震源とする火山性地震が増加。また、30日未明から山体の膨張を示す地殻変動がみられたほか火山性微動も発生していることから、気象台は噴火警戒レベルを火口周辺規制の「2」から入山規制の「3」に引き上げました。
【速報】霧島山の噴火警戒レベル3に引き上げ 「火口から4キロ以内は大きな噴石などに警戒 爆発により窓ガラスが割れるおそれも」気象庁
気象庁は午前4時前、鹿児島県と宮崎県の県境にある霧島山の噴火警戒レベルを「2」から「3の入山規制」に引き上げました。気象庁は、火口から4キロの範囲では大きな噴石が飛ぶなどのおそれがあるとして、警戒を呼びかけています。霧島山では28日ごろから火山性地震が増加していて、さらに、きょう午前2時ごろから山体の膨張を示す地殻変動が見られるということです。
霧島山(新燃岳)に火口周辺警報(3/30)
気象庁は30日03:53、霧島山(新燃岳)(宮崎県・鹿児島県)に発表していた火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)を、火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)に引上げました。
もっと調べる