出典:gooニュース
大河ドラマ「光る君へ」で注目の漢詩 入門講座の参加者募集 神奈川
神奈川県漢詩連盟(香取和之会長)は4月から「漢詩鑑賞と実作 漢詩入門講座」を開講し、受講者を募集している。漢詩は、昨年の大河ドラマ「光る君へ」でたびたび登場して注目された。同連盟は平成18年10月に発足し、現在の会員数は約230人。「漢詩を学ぶ、漢詩で遊ぶ」を掲げ、漢詩の普及に努め、毎年、入門講座を開催している。
いなかずまいは至極無事ぢゃ~漢詩文をたのしむ五山文学展~ 世界は広がる、漢詩を学ぼう
世界は広がる、漢詩を学ぼう 高知県立文学館1階ホールにて開催。漢詩の基本を学び、柏梁体(漢詩の1行め)を作ろう。講師は上本竹永氏(高知県漢詩連盟会長)。定員30名。電話または文学館受付にて事前申込が必要。また、参加には当日観覧券が必要。
いなかずまいは至極無事ぢゃ~漢詩文をたのしむ五山文学展~ おはなしと写漢詩体験
吸江寺のおはなしと写漢詩 高知県立文学館1階ホールにて開催。おはなしと写漢詩で、心穏やかな一日を。おはなしは五台山吸江寺住職の小林玄徹氏。書道指導は楠瀬美保氏、表装は表具 浮月。定員30名。電話または文学館受付にて事前申込が必要。また、参加には当日観覧券が必要。
もっと調べる