アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①くらべてかんがえる。「稽古」 ②とどまる。とどめる。とどこおる。「稽留」 ③ぬかずく。頭を地につけて敬礼する。「稽首」
異体字
[常用漢字] [音]ケイ(漢) [訓]とどまる かんがえる
1 引きとめる。とどまる。「稽留」
2 かんがえる。「稽古/滑稽 (こっけい) ・不稽・無稽」
3 頭を地につける。「稽首」
樫
緘
駕
輝
蕀
頡
糊
槧
駟
魳
縄
穂
潜
翦
緞
徹
撤
魸
賦
慮
もっと調べる
稽古
稽古着
稽古事
稽古所
稽古浄瑠璃
稽古台
稽古通事
稽古能
稽古の中断
稽古本
移
穎
秧
穫
稀
秬
稿
種
稷
秦
穣
稔
稠
稲
稗
秕
秘
秒
稟
穢
怨
潰
鎌
嗅
窟
乞
刹
箋
踪
嘲
謎
斑
訃
蔽
貌
昧
枕
妖
瞭
籠
会稽
荒唐無稽
滑稽
不稽
無稽
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位