アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①おく。すえる。そなえる。「安置」「設置」「装置」 ②しまつする。「処置」「措置」 ③やめる。すておく。「放置」
[音]チ(呉)(漢) [訓]おく
[学習漢字]4年
1 一定の場所に据える。おく。「置換/安置・位置・拘置・装置・対置・配置・放置・留置」
2 ある機関を設ける。「存置・廃藩置県」
3 物事に決まりをつける。「処置・措置」
[名のり]おき・き・やす
意
塋
塙
綛
滑
義
業
慊
碁
睫
瘁
裾
裼
搶
椿
椹
鈿
睥
愈
傭
もっと調べる
置いてきぼり
置いてけぼり
置き
置き余る
置網
置合せ
置生け
置石
置位置
置唄
罨
罕
羇
羈
罫
羂
罟
罪
署
罧
罩
罰
羆
罷
罠
罘
羃
罔
羅
罹
覚
極
埼
崎
札
刷
失
種
松
成
巣
沖
徒
特
熱
梅
付
望
牧
無
正午位置
暗視装置
安全装置
安置
位置
稲置
宇宙環境計測ミッション装置
衛星リモートセンシング装置
NC装置
演算装置
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位