アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①料理をのせる台。「食膳」「配膳」 ②とりそろえた料理。「膳部」「御膳」 ③そな(供)える。 ④食器に盛ったごはんや一対の箸(はし)を数える語。
[常用漢字] [音]ゼン(呉) [訓]かしわで
1 料理した食物。「膳羞 (ぜんしゅう) 」
2 食物を載せて出す台。また、それに載せた料理。「膳部/饗膳 (きょうぜん) ・御膳・食膳・配膳・本膳」
[名のり]よし
[難読]膳夫 (かしわで)
閼
諳
霙
諧
鮖
澣
檠
賢
餐
篩
薔
隧
殫
耨
噺
輻
樸
麺
蕾
懍
もっと調べる
膳
膳司
膳殿
膳所
膳所焼
膳組
膳越し
膳拵え
膳羞
育
胤
臆
脛
股
胡
胱
脣
膩
腎
臍
腺
腿
膿
膝
肘
膚
膀
脈
臠
挨
宛
嵐
萎
怨
鎌
韓
顎
亀
錮
叱
拭
捉
綻
誰
貼
椎
妬
罵
冶
上がり膳
上膳
上膳据膳
粟野膳
威儀の御膳
一膳
一の膳
祝の膳
夷膳
送り膳
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位