で/から/に の類語・言い換え
ブックマークへ登録で/から/に の共通する意味
原因・理由を表わす。
で/から/に の使い方
で/から/に の使い分け
- 1
- ある事態が生じたときの原因・理由は、一般に「で」で表わす。
- 2
- その原因を事態の発生源としてとらえ、因果関係を問題にするような場合には、原因を「から」で表わす。
- 3
- 原因というよりは、心理・生理作用の対象としてとらえる場合には、それを「に」で表わす。
で/から/に の類語対比表
不注意…事故を起こす | 会社を風邪…休む | 疲れ…病気になる | 税金対策…苦しむ | バス…酔う | |
---|---|---|---|---|---|
で | ○ | ○ | △ | ○ | △ |
から | ○ | - | ○ | - | - |
に | - | - | - | ○ | ○ |
参照
で⇒が/で/に/から/の・で/に/を・において/にあって/で/にあたって/に際し(て)/(の)折に・で/から・によって/で/でもって/をもって/を通して・に/で・で・で/をもって/でもって から⇒が/で/に/から/の・から/に・から/を・で/から・に/から・から/ので に→が/で/に/から/の・を/が/に・と/に/まで・から/に・で/に/を・に/へ/まで・に/から・に・に/で・と/に/や/とか/だの/やら/か/なり・ため(に)/のに/に
カテゴリ
#助詞・助動詞#