2本持って射る矢のうち、初めに射る矢。矢をつがえたとき、3枚羽根の羽表が外側になり裏が手前になる矢。→乙矢 (おとや) 

《形容詞「はやい」の語幹から》

[名]
  1. 早いこと。多く、複合語として用いられる。「矢継ぎ—」「足—」

  1. 早打ち」「早追い」の略。

    1. 赤穂への—あいにくと降り通し」〈柳多留・九〉

[副]
  1. 時日経過、ある事柄実現・完了が、意外に早いという気持ちを表す語。はやくも。もはや。「—五年が過ぎた」「あたりは—暮れかかる」

  1. すぐに。さっさと。はやく。

    1. 「—かの御使ひに対面し給へ」〈竹取

  1. 実は。ほかならぬ。もともと。

    1. 「変化 (げ) の者にてはなかりけり。—人にてぞありける」〈平家・六〉

  1. (関東地方で)ウグイ別名

  1. (関西地方で)オイカワ別名

[感]あきれたり、とまどったり、驚いたりしたときに発する語。「なんとも—、あきれた人だ」「いや—、まったく困った」
連語《係助詞「は」+係助詞「や」》
  1. 疑問の意に感動を添えた意を表す。…かなあ。

    1. 「島伝 (しまづた) ふ足速 (あばや) の小舟 (をぶね) 風守り年—経なむ逢ふとはなしに」〈・一四〇〇〉

  1. 文末にあって)感動詠嘆を表す。…よ。

    1. 「御真木入日子 (みまきいりびこ) —己が命 (を) を盗み死せむと」〈・中・歌謡

    2. 「けしうはあらじ—」〈・葵〉
[補説]「や」を間投助詞とする説もある。2上代では名詞だけに付き、中古では連体形に付く。
goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。

gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。