アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
めでたい兆し。吉兆。きっしょう。
1 この上もなく吉であること。上吉。大吉。
2 (「吉祥」とも書く)六衛府の下役。禁裏各門の警衛に当たった。黄仕丁 (きじちょう) 。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
きちじょうか【吉祥果】
鬼子母神が手に持つ魔除 (まよ) けの果実。ふつうザクロとされる。
きちじょうけか【吉祥悔過】
正月に、吉祥天を本尊として最勝王経を読み、罪過を懺悔 (さんげ) するとともにその年の五穀豊穣を祈願する法会。
きちじょうこんごう【吉祥金剛】
密教で、文殊菩薩 (もんじゅぼさつ) の称。
もっと調べる
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位