亡霊

「恐ろしや、おことは誰そ。小竹田男 (ささだをとこ) の—とや」〈謡・求塚

他国逃亡した臣。

死んだ親。なき親。

[名](スル)もうしん(妄信)」に同じ。

漢方で、四診の一。顔色・舌の色・肌のつや・肉付きなどを目で見て診察する方法

傍接円の中心。三角形の一つの内角の二等分線と他の二つの内角隣接する外角の二等分線との交点

傍系の親族。

はかりごとをめぐらす臣。計略に巧みな家来

機器や構造物に振動衝撃伝達するのを防ぐこと。

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。