dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 能の「翁 (おきな) 」で、千歳 (せんざい) ・翁に次いで3番目に出る老人の舞。直面 (ひためん) の揉 (もみ) の段と黒い尉面 (じょうめん) をつける鈴の段とからなり、狂言方がつとめる。また、その役および面。→式三番 (しきさんば)
2 歌舞伎・人形浄瑠璃に1が移入されたもの。開幕前に祝儀として舞われたほか、一幕物の歌舞伎舞踊としても発達。
3 地方に1または2が伝播 (でんぱ) し、各地の民俗芸能に取り入れられたもの。多くは最初に演じられる。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・さえや、そんなものは三番叟だって、どこにも、やってやしませんのさ。・・・ 泉鏡花「開扉一妖帖」
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る