欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 ⇒ごいん(五音)
2 世阿弥が謡 (うたい) を曲趣により五つに分類したもの。祝言・幽曲・恋慕・哀傷・闌曲 (らんぎょく) 。また、それを記した書。
ごおんおんかい【五音音階】
五つの音からなる音階。日本の伝統音楽をはじめ、各国の民謡にも広くみられる。代表的な形は、ドレミソラの5音からなるもの。
ごおんず【五音図】
五十音図の古称。
出典:青空文庫
・・・暖かな、あの屋台か、五音が乱れ、もう、よいよい染みて呂律が廻らぬ・・・ 泉鏡花「開扉一妖帖」
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る