dポイントと交換できるWelcome!スタンプをあつめよう
辞書
1 律令制で、神祇官 (じんぎかん) と並ぶ中央の最高行政機関。八省以下を統轄して政務を行った。長官は太政大臣で、これに次いで左右大臣があり、のちに内大臣が置かれた。事務局として少納言局・弁官局が付属した。おおいまつりごとのつかさ。
2 ⇒だじょうかん(太政官)1
出典:デジタル大辞泉(小学館)
だいじょうかんさつ【太政官札】
⇒だじょうかんさつ(太政官札)
だいじょうかんちょう【太政官牒】
太政官から、寺社などの直接の管轄系統外へ下した公文書。太政官印が捺印 (なついん) される。官牒。
だいじょうかんにっし【太政官日誌】
⇒だじょうかんにっし(太政官日誌)
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・父は内閣を「太政官」大臣を「卿」と称した頃の官吏の一人であった。一・・・ 永井荷風「狐」
・・・町人資本との結合した太政官政府のひどい藩閥政治から、ひきつづく官僚・・・ 宮本百合子「平和への荷役」
・・・の家の近所のものには太政官札を行李につめて送ってよこすそうだと噂さ・・・ 宮本百合子「明治のランプ」
太政官布告
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る