1 戦場で大将のいる本陣。本営。
2 大将に直属し、本陣を守る役目の武士。幕下 (ばっか) 。麾下 (きか) 。旗下 (きか) 。
3 江戸時代、将軍家直参 (じきさん) で、1万石未満、御目見 (おめみえ) 以上の武士。
出典:青空文庫
・・・商人に化け、喜三郎は旗本能勢惣右衛門へ年期切りの草履取りにはいっ・・・ 芥川竜之介「或敵打の話 」
・・・左右には具足をつけた旗本が二人いずれも太刀の柄に手をかけ、家康の・・・ 芥川竜之介「古千屋 」
・・・の諸大名、座席同列の旗本仲間へ、どんな無礼を働くか知れたものでは・・・ 芥川竜之介「忠義 」