欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
和紙の一。楮 (こうぞ) を原料とし、縮緬 (ちりめん) 状のしわがある上質の和紙。大きさによって大高・中高・小高に分けられ、文書・表具・包装などに用いられる。平安時代には陸奥から良質のものが産出されたので陸奥紙 (みちのくがみ) ともいった。さらに古くは、檀 (まゆみ) を原料としたので、真弓 (まゆみ) 紙とも書かれた。
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る