出典:gooニュース
悠仁さま、シベリア抑留「引揚記念館」ご見学 語り部の高校生らとご懇談
秋篠宮ご夫妻の長男、悠仁さまは12日、お一方で京都府舞鶴市を日帰りで訪れ、先の大戦後の旧ソ連によるシベリア抑留の歴史を伝える「舞鶴引揚記念館」などを見学された。抑留体験などを語り継ぐ活動をする高校生らの案内を受け、強制労働に従事させられた抑留生活の資料や、収容所を再現した部屋を見て回られた。同市は昭和20~33年、シベリアから引き揚げてきた約66万人を迎えた。
シベリア抑留の展示視察 悠仁さま、舞鶴引揚記念館
秋篠宮家の長男悠仁さまは12日、京都府舞鶴市を訪れ、第2次大戦後の旧ソ連によるシベリア抑留の歴史を伝える舞鶴引揚記念館を視察された。語り部活動をしている地元の中高生らが案内し、極寒の地で強制労働に従事させられた抑留生活の資料や収容所を再現した部屋などを見て回った。
悠仁さま、引揚記念館を訪問=シベリア抑留資料を見学―京都・舞鶴
秋篠宮家の長男悠仁さま(18)=筑波大付属高3年=は12日、第2次世界大戦後のシベリア抑留や引き揚げに関する資料を展示する京都府舞鶴市の「舞鶴引揚記念館」を私的に訪問された。 悠仁さまは地元の高校生らでつくる「学生語り部」の案内を受け、展示資料を熱心に見学。
もっと調べる