出典:gooニュース
【立春朝搾り】立春の夜明け前に搾った縁起のいい日本酒を出荷 全国41の蔵元が参加(静岡・掛川市)
立春の3日、掛川市の蔵元で夜明け前に搾った縁起物のお酒「立春朝搾り」の瓶詰め作業が行われました。人々が寝静まる午前2時。掛川市の土井酒造場では、搾り立ての日本酒が次々と瓶詰めされ、ラベル張り作業が行われました。この「立春朝搾り」は、立春の早朝に搾ったばかりの新酒をその日のうちに飲んでもらい、春の始まりを祝おうというもので、全国41の蔵元が参加しています。
夜明け前の瀬戸内海にカッターを漕ぐ掛け声 海上保安大学校の耐寒訓練はじまる 「現場では寒い中でも対応しなければいけない」
柔軟体操を終えた学生たちは「カッター(端艇・短艇)」に乗り込み、夜明け前の海に漕ぎ出していきました。
もっと調べる