出典:gooニュース
国史跡の臼杵城跡周辺で5月4日にイベント 畳櫓などの公開や宗麟鉄砲隊の演武披露
【臼杵】臼杵市臼杵の臼杵城跡周辺で5月4日、3月に国の史跡に指定されたことを記念する体験イベントがある。 ▽畳櫓(たたみやぐら)・卯寅口門脇櫓(うとのくちもんわきやぐら)の特別公開、城跡ガイドツアー 臼杵城の畳櫓と卯寅口門脇櫓が公開される。1階と2階が同じ床面積の「重箱造り」という珍しい構造。現存するものは全国で4例のみ。畳櫓は2階に上がれる。入場無料。
臼杵からの挑戦
そもそもなぜフグが臼杵市の特産品なのか、見ていきます。臼杵市の周辺海域には餌となる貝類が多く生息し、昔からフグが多く水揚げされてきました。 臼杵のフグの特徴は、黒潮の急激な海流で身が引き締まっていて、鮮度が高いため薄く捌くことができず“厚切り”になっています。
もっと調べる