街道要所や国境に設け、戦時における防衛あるいは通行人や物品検査に当たった所。古代においては軍事的目的で設置され、中世には関銭幕府豪族寺社重要財源となり、その徴収目的として各所に設けられ、交通商業障害になった。近世には幕府・諸藩が治安維持のために設置したが、明治2年(1869)廃止

[日本史]の言葉

[その他の日本史の言葉]の言葉

出典:青空文庫

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。