出典:gooニュース
トルコ国籍女児の除籍「あってはならない」 さいたま市教育長が陳謝
竹居教育長は除籍に至った経緯について、「市教委として初めてのことで、本来なら文部科学省にいち早く問い合わせて、周辺自治体の調査もするが、それができていなかった」と説明した。組織としての決裁を積み上げて決定していたとし、「市教委内部でホウレンソウ(報告、連絡、相談)ができていなかった」と不備を認めた。
クルド人女児の小学校除籍に関する、ひろゆきさん投稿に批判の声も「子どもの権利条約に反していることを…」
さいたま市教育委員会が、在留資格の喪失を理由にクルド人女児を小学校から「除籍」した問題について投稿したが、賛同する意見がある一方で「典型的なヘイトスピーチ」「子どもの権利条約すら知らんで適当なこと抜かすなよ」といった批判が寄せられている。
在留資格ない女児、学校除籍に さいたま市が謝罪、復学へ
市教委は在留の意思を確認するための申請書を求めたが、提出されなかったことを理由に、同9月6日付で除籍とした。
もっと調べる