アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①ふせる。ふす。うつぶせになる。「伏臥(フクガ)」「平伏」 [対]起 ②かくれる。ひそむ。「伏兵」「潜伏」 ③したがう。「伏罪」「屈伏」 [類]服
[常用漢字] [音]フク(漢) ブク(呉) [訓]ふせる ふす
1 地にふせる。「伏拝/起伏・倒伏・俯伏 (ふふく) ・平伏」
2 隠れて表面に現れない。ひそむ。「伏在・伏線・伏兵・伏流・伏魔殿/雌伏・潜伏・埋伏」
3 つき従う。服従させる。「圧伏・畏伏 (いふく) ・帰伏・屈伏・降伏・承伏・信伏・説伏」
4 夏の最も暑い時期。「伏日/三伏・初伏」
[名のり]ふし・やす
伊
夷
臼
仰
向
凩
朿
字
寺
戎
旬
艸
吊
辻
吋
肉
伐
刎
米
両
もっと調べる
伏臥
伏臥位
伏在
服罪
伏在断層
伏射
伏日
覆手
伏する
伏線
何
介
傀
佶
倨
健
儼
儳
償
傷
仗
但
佇
任
仆
俘
優
令
仂
宴
騎
欺
鯨
祉
昇
伸
辛
籍
双
憎
滝
窒
陶
泌
紛
芳
擁
濫
猟
圧伏
石伏
威服
畏服
隠伏
柿山伏
蟹山伏
帰服
起伏
屈伏
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位