アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
どう。あかがね。金属元素の一つ。「銅線」
[音]ドウ(慣) [訓]あかがね
[学習漢字]5年
1 金属元素の一。あかがね。「銅器・銅像・銅板/赤銅 (しゃくどう) ・青銅・白銅・分銅」
2 銅貨。「銅臭」
[名のり]かね
[難読]銅鈸 (どうばち) ・銅鑼 (どら)
蔚
演
兢
駆
滬
滸
誥
酵
槙
箋
蔕
颱
肇
綴
蜚
嫖
瘋
漓
膂
厲
もっと調べる
銅色
銅街道
銅御殿
銅アンモニアレーヨン
銅烏幢
銅戈
銅貨
銅鉦蚉蚉
銅器
銅器時代
鉞
鑑
銜
鋏
鉗
鉉
鈷
鑠
鍬
錠
鎗
鋳
鐃
鍋
錵
鎺
鈑
鋪
鋒
鏈
液
河
額
規
居
禁
逆
型
故
採
責
貯
提
統
得
犯
肥
粉
綿
留
亜酸化銅
粗銅
アルミニウム青銅
合せ銅
塩化銅
塩基性炭酸銅
黄銅
OFHC銅
鏡銅
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位