アイ‐アイ‐イー【IIE】
《Institute of International Education》国際教育協会。米国と外国との教育についての協力を進めたり、学問の自由の保護を行う。1919年設立。本部はニューヨーク。
アイエスオー‐コモンネーム【ISO common name】
国際標準化機構(ISO)が農薬につける一般名。有効成分を示す名称で、商品名とは違い、誰でも自由に使える。農薬一般名。
アイ‐エフ‐ピー【IFP】
《Inkatha Freedom Party》⇒インカタ自由党
アイ‐エム‐エフ【IMF】
《International Monetary Fund》国際通貨基金。国際連合の専門機関の一。為替相場の安定と自由化、および国際収支の均衡を図ることを目的に、ブレトンウッズ協定に基づいて194...
あいこく‐こうとう【愛国公党】
1 明治7年(1874)板垣退助らを中心に結成された日本最初の政党。天賦人権論・自由思想を唱え、自由民権運動の口火を切ったが、佐賀の乱後消滅。 2 明治23年(1890)大同団結運動の分裂後、板...
足
I1〔動物の脚〕a leg;〔たこ・いかの〕an arm足の長い少女a long-legged girl足を組むcross one's legs足を伸ばす[曲げる]stretch [bend] ...
味
I1〔味覚〕taste;〔食物の味〕(a) taste;〔風味〕(a) flavor,《英》 (a) flavour味をつける〔調味する〕season ((fish with salt))/〔香...
圧迫
I〔押し付け(られ)ること〕pressure胸に圧迫を感じて目が覚めたI woke up feeling pressure on my chest.ベルトが腹を圧迫して苦しいThe belt i...
あっぱくする【圧迫する】
〔しいたげる〕oppress;〔重くのしかかる〕weigh heavily ((on));〔抑制する〕suppress権力による圧迫oppression by the authorities言...
生かす
I1〔生きたままにしておく〕spare a person's life; let ((a person)) live釣った魚をいけすに生かしておくkeep one's catch alive i...
じゆう【自由】
[共通する意味] ★束縛や制約がなく、思うままの状態。[英] free[使い方]〔自由〕▽自由に行動してよい▽自由を謳歌(おうか)する▽するしないは君の自由だ▽晴れて自由の身になる〔フリー〕(名...
フリー
[共通する意味] ★束縛や制約がなく、思うままの状態。[英] free[使い方]〔自由〕▽自由に行動してよい▽自由を謳歌(おうか)する▽するしないは君の自由だ▽晴れて自由の身になる〔フリー〕(名...
そくばく【束縛】
[共通する意味] ★行動の自由を制限すること。[英] restraint[使い方]〔束縛〕スル▽束縛から解放される〔拘束〕スル▽自由な行動を拘束される▽法的拘束力[使い分け]【1】「束縛」は、か...
はなつ【放つ】
[共通する意味] ★捕まえたり、つないでおいたりした動物などを自由にしてやる。[英] to let~loose[使い方]〔放す〕(サ五)▽かごの中の小鳥を大空へ放す〔放つ〕(タ五)▽養殖した稚魚...
こうそく【拘束】
[共通する意味] ★行動の自由を制限すること。[英] restraint[使い方]〔束縛〕スル▽束縛から解放される〔拘束〕スル▽自由な行動を拘束される▽法的拘束力[使い分け]【1】「束縛」は、か...
いちいんいったく【一飲一啄】
鳥がちょっと飲み、ちょっとついばむように、人がおのれの分に安んじて多くを求めないことのたとえ。また、自然とともに自由に生きることのたとえ。
うかとうせん【羽化登仙】
酒などに酔って快い気分になることのたとえ。天にも昇る心地。羽が生え仙人になって、天に昇る意から。▽「羽化」は羽が生えて、空を自由に翔かける仙人になること。「登仙」は天に昇って仙人になる意。
えいびとちゅう【曳尾塗中】
亀が尾を引きずって泥の中で生きる意から、高貴な身分になって窮屈に生きるよりも、低い身分でいいから自由に生きたいということ。
えんかのこま【轅下之駒】
まだ荷を引く力がないウマの意から、他人に束縛されて自由がきかなく苦しむこと。また、力不足で仕事が処理できないこと。
えんぴぎょやく【鳶飛魚躍】
万物が自然の本性に従って、自由に楽しんでいることのたとえ。また、そのような天の理の作用のこと。また、君主の恩徳が広く及び、人々がその能力などによって、それぞれ所を得ているたとえ。鳶とびが空に飛び魚が淵ふちにおどる意から。▽「鳶とび飛とび魚うお躍おどる」と訓読する。
アスキス【Herbert Henry Asquith】
[1852〜1928]英国の政治家。自由党総裁。内相・蔵相を経て、1908〜1916年首相。
あべ‐しんぞう【安倍晋三】
[1954〜2022]政治家。東京の生まれ。父は元外相晋太郎、母方の祖父は元首相岸信介。父の死後、山口の地盤を継いで平成5年(1993)衆議院議員に当選。小泉政権時の平成15年(2003)に自由...
アレクサンドル【Aleksandr】
(1世)[1777〜1825]ロシア皇帝。在位1801〜1825。ナポレオンのモスクワ遠征を失敗させ、ウィーン会議では神聖同盟を提唱。 (2世)[1818〜1881]ロシア皇帝。在位1855...
アンリ【Henri】
フランス国王。 (2世)[1519〜1559]在位1547〜1559。フランソワ1世の第2王子。宗教改革運動を強く弾圧し、宗教裁判所を設けた。 (3世)[1551〜1589]在位1574〜1...
イェーリング【Rudolf von Jhering】
[1818〜1892]ドイツの法学者。伝統的な概念法学に反対し、利益法学・自由法論・法社会学の糸口を開いた。著「ローマ法の精神」など。