中国本土の北辺に築かれた長大な城壁春秋時代斉 (せい) 燕 (えん) 趙 (ちょう) 魏 (ぎ) などの諸国が国境に築いたもので、始皇帝匈奴 (きょうど) 侵入を防ぐために燕・趙の長城を用いて万里長城とした。南北朝時代から位置を南に移し、現存のものはモンゴル侵入に備えて代に築かれたもの。河北省の山海関から甘粛省の嘉峪 (かよく) 関に至り、全長約2400キロメートル。高さ約6〜9メートル、幅約4.5メートル。1987年、世界遺産(文化遺産)に登録された。長城

[補説]中国政府は2009年、重複して建てられたり分岐したりした部分、また天然の地形を利用した部分を含めると、明代の長城の総延長は8851.8キロメートルであると発表。2012年には秦・時代のものも含め2万1196.18キロメートルと発表した。

[世界史]の言葉

[東アジア・東南アジア史]の言葉

出典:gooニュース

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。