ねんきんけんこうほけんふくししせつせいりきこう【年金健康保険福祉施設整理機構】
年金福祉施設の整理・合理化を行う独立行政法人。時限的な組織として平成17年(2005)に設立。厚生年金会館・国民年金健康保養センター・社会保険センターなどを譲渡・売却し、剰余金を国庫に納付する。平成26年(2014)4月、地域医療機能推進機構に改組された。RFO(Readjustment of Facilities for insured persons and beneficiaries Organization)。
ねんきんじこうとくれいほう【年金時効特例法】
《「厚生年金保険の保険給付及び国民年金の給付に係る時効の特例等に関する法律」の略称》社会保険庁による年金記録の不備が原因で支払われなかった年金について、消滅時効の適用外とする法律。平成19年(2007)7月施行。年金記録問題の発覚当初は、記録訂正により支給額が増えることが判明した場合でも、5年以上前の支給分については時効を理由に支払いが行われなかったが、同法により、本人または遺族に支払われることになった。
ねんきんたんぽゆうし【年金担保融資】
厚生年金や国民年金など受給者が受け取る年金を担保として資金を融通すること。高齢者の生活に必要な年金収入が返済に充当され、生活が困窮するおそれがあるため、法律で原則禁止とされている。貸金業者による違法な年金担保融資が横行したことから、平成16年(2004)に貸金業規制法(現貸金業法)が改正され、公的給付を担保とする違法な融資に対する規制・罰則が強化された。例外として設けられていた年金担保貸付制度は、令和4年(2022)3月末に受付を終了。
出典:gooニュース
意味がわかりません…〈年金18万円・72歳の夫〉を亡くした〈68歳妻〉、想定をだいぶ下回る「遺族年金」に恨み節「これでは働き損じゃないですか」
山本さんの場合①は10.35万円、②13.0万円で、遺族厚生年金は13万円に。 さらに65歳以上で遺族厚生年金と老齢厚生年金を受ける権利がある場合は、老齢厚生年金は全額支給となり、遺族厚生年金は老齢厚生年金に相当する額の支給が停止となります。つまり、山本さんの夫の遺族厚生年金13万円のうち、山本さんの老齢厚生年金12.2万円は支給停止。
年金を受けながら、年収400万円くらいで65歳定年後も勤務を続けたいと思っています。年金の減額はあるのでしょうか?
老後生活の収入の柱になるのが「老齢年金」ですが、年金制度にまつわることは、難しい用語が多くて、ますます不安になってしまう人もいるのではないでしょうか。そんな年金初心者の方の疑問に専門家が回答します。今回は、年金を受けながら65歳定年後も働きたい場合、年金の減額を避けるにはどうすればいいのかについてです。■Q:現在年収は400万円くらいです。
年金を「繰下げ受給」するために待機中の69歳です。気が変わったので繰り下げをやめたいのですが、今からでも取り下げできませんか?
日本では原則として、65歳から年金を受け取ることができます。一方で、受給開始の時期を65歳以降に遅らせることもできます。これが「年金の繰下げ受給」です。 年金の繰り下げは1ヶ月単位で行うことができ、1ヶ月繰り下げるごとに年金の受給額が0.7%ずつ増えます。
もっと調べる