[動ラ五(四)]
1 広がりのびる。「根が—・る」
2 のばし広げる。「テントを—・る」
3 はちきれそうにふくらむ。ふとる。「腹が—・る」「木の芽が—・る」
4 大きく見せようとしてふくらせる。「胸を—・る」
5 一面におおう。「池に氷が—・る」
6 いっぱいにする。「浴槽に水を—・る」
7 強く盛んになる。「欲が—・る」
8 強く盛んにする。「声を—・る」「欲を—・る」
9 糸や綱などを引き渡す。「綱を—・る」
10 気持ちが引き締まる。「気が—・る」
11 気を引き締める。「気を—・る」
12 筋肉やからだがこわばったようになる。「肩が—・る」
14 はりあう。対抗する。「大型店の向こうを—・って安売りする」
15 空間に突き出す。「ひじを—・る」「あごが—・る」
16 開く。設ける。「歓迎の宴を—・る」
17 (「貼る」とも書く)のりなどでくっつける。「びらを—・る」
18 (「貼る」とも書く)板などを平らに並べて打ちつける。「羽目を—・る」
20 外見を飾る。「見えを—・る」
21 構える。整える。「陣を—・る」
22 見張りを置く。見張る。「国道を—・る」
23 平手で打つ。はたく。「ほおを—・る」
25 女を手に入れようとつけねらう。「男二人で—・る」
27 はりぬきに作る。
出典:gooニュース
みなみかわ「これまずいな」と体を張る芸風の"危機感"明かす 1年前より好感度アップしていることが…
体を張る芸風を続けていく上での“危機感”を明かした。 「ダーク芸人の本音トーク!」というテーマで、お笑いコンビ「ウエストランド」の井口浩之と対談。みなみかわは体を張る芸風について「仕事いただだける範囲でずっとやっていきたい。
「スギの木は根を大きく張るため土砂崩れを防止する」スギの苗を植樹した小学生が学んだこと 宮城・丸森町
丸森町羽出庭地区で植樹したのは、丸森小学校と舘矢間小学校の6年生合わせて78人で、担当職員から「スギの木は根を大きく張るため土砂崩れを防止する」と説明を受け、森林の役割について学びました。
正解だと思っていた「胸を張るアドレス」が腰痛の原因!? 「腹パンに身構える姿勢」が美しくてケガも予防ってどういうこと?
腰を反るS字アドレスが腰に悪影響を与える理由 かつてのゴルフレッスンで「胸を張って」という指導が盛んに行われた時期がありました。このアドバイスを忠実に守り続けているゴルファーが今も少なくありませんが、その結果、腰を反らせた姿勢、いわゆる「S字アドレス」をとってしまうケースが増えています。
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・「それでもまだ剛情を張るんなら、あすこにいる支那人をつれて来い」・・・ 芥川竜之介「アグニの神」
・・・ら、なぜ彼等が剛情を張るのかさっぱり理解が出来なかった。時には三・・・ 芥川竜之介「おぎん」
・・・ほほ、三ちゃん、何を張るの。」「え、そりゃ、何だ、またその時だ、・・・ 泉鏡花「海異記」
出典:教えて!goo
「張る」と「貼る」
最近新聞を見てると、 「ポスターを張る」「○○を壁に張る」という表現が出てきますが、 この場合の「張る」は「貼る」ではないんでしょうか? しょっちゅう出てくるのですごく気...
リンクって「貼る」?「張る」?
あるサイトで「リンクを張る」という表現を見かけました。 なんとなくリンクは「貼る」ものだと思っていました。 だから指摘しようと思ったのですが、なんだか不安になってしまいまし...
貼ると張るの使い分け
プリントをノートにはる。 このときに使う「はる」は、 「貼る」「張る」、どちらが正しいのでしょうか? 辞書で調べてみると、どちらでもいいようなのですが、 正確にはどちらが...
もっと調べる