アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
いね。イネ科の一年草。五穀の一つ。「稲田」
旧字
[常用漢字] [音]トウ(タウ)(漢) [訓]いね いな
[名のり]ね
[難読]稲荷 (いなり) ・稲熱病 (いもちびょう) ・粳稲 (うるしね) ・陸稲 (おかぼ) ・晩稲 (おくて・おしね) ・税稲 (ちからしね) ・中稲 (なかて) ・稲架 (はさ) ・早稲 (わせ)
駅
歌
銜
概
駆
槔
褌
慠
雑
端
綴
跿
嶋
認
聞
碧
蔑
蓬
靺
僚
もっと調べる
稲負鳥
稲尾和久
稲掛
稲株
稲垣
稲幹
稲川会
稲城
稲置
穏
科
稈
稀
稽
私
龝
秀
秤
稷
稔
穂
税
秩
秕
秘
秒
秉
秣
稜
依
陰
甘
勧
奇
枯
抗
咲
紹
殖
吹
姓
添
殿
般
砲
矛
離
齢
露
浮稲
粳稲
駅起稲
駅稲
陸稲
奥手
晩稲
懸稲
官稲
公廨稲
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位