アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
意味
①にしき。金糸や色糸などで模様を織り出した絹織物。「錦旗」「錦上」 ②にしきのように美しい。「錦楓(キンプウ)」 ③ほめたたえたり、敬ったりするときにつける美称。「錦心」「錦地」
[常用漢字] [音]キン(漢) [訓]にしき
1 金色の糸で美しい模様を織りなした絹織物。にしき。「錦衣・錦旗・錦繍 (きんしゅう) 」
2 にしきのような。美しい。「錦鶏・錦秋・錦地 (きんち) ・錦心繍口」
[名のり]かね
澳
噦
憶
橄
諫
窺
橘
諠
諡
壌
磚
噬
操
賭
璞
縛
奮
錻
嬖
薐
もっと調べる
錦衣
錦衣玉食
錦衣行
錦衣故郷に帰る
錦衣を着て故郷に帰る
錦華鳥
絹垣
錦窯
錦旗
鋺
釜
銀
錮
鍠
釦
鏗
鎖
針
銓
銛
鐫
鍮
釣
鈿
鐙
鈍
鉢
鋒
鏈
宛
艶
怨
鎌
桁
舷
呪
腺
曽
痩
爪
鶴
頓
虹
訃
蔽
頰
勃
枕
瑠
東錦
綾錦
糸錦
内裸でも外錦
繧繝錦
蝦夷錦
小車錦
唐錦
昨日のつづれ今日の錦
祇園女御九重錦
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位