傷/怪我 の解説 - 小学館 類語例解辞典

傷/怪我 の共通する意味

皮膚や筋肉などの、裂けたり破れたりしたところ。

国語辞書で調べる 怪我

傷/怪我 の使い方

▽額の傷がうずく
怪我
▽けがの功名(=失敗や災難と思われたことが、思いがけなく好結果をもたらすこと)

傷/怪我 の使い分け

「傷」は、傷ついたところ、「怪我」は傷つくことに重きをおいていう。[英]wound(傷); injuryhurt(怪我)
「怪我」の方が「傷」よりも重く大きなものをいう。たとえば、骨折は「怪我」とはいえるが「傷」とはいえない。
「傷」は、「柱の傷」のように、動物以外のものにもいえるが、「怪我」は動物についてしか使わない。
「きず」は、「創」とも書く。また、「古い傷をあばく」「名誉に傷がつく」「心の傷」のように不名誉なこと、心の痛手などの意にもいう。
「怪我」には、「素人が株に手を出すとけがをするぞ」のように、過ち、損失の意もある。

傷/怪我 の関連語

手傷
特に戦いで受けた傷をいう。「手傷を負う」
生傷
なまなましい傷。新しい傷。「生傷が絶えない」
古傷
以前に受けた傷。また、比喩(ひゆ)的に、過去の過失、犯罪などにもいう。「古傷が痛む」「古傷には触れないでくれ」
向こう傷
敵と正面から戦って、眉間(みけん)や額(ひたい)などの体の前面に受けた傷。「向こう傷を額に受ける」
傷病
傷つくことと、病気になること。「傷病兵」

傷/怪我 の類語対比表

…は軽くて済んだ…を負う…が痛むすべって…をする
怪我

カテゴリ

#人間の体#病気・怪我

傷/怪我 の類語 - 日本語ワードネット

の類語

端を切り落として何かを短くする行為 の意

鋭い刃物による深く長い切り傷 の意

誰か、または何かに身体的な損害を受けさせる行為 の意

何か(特に人の体の上で)概観を損なう特徴または欠陥 の意

損傷の印 の意

適切でない、または欠陥があるという特性 の意

失敗または不足 の意

表面へ引っ掻かれた、または彫られたへこみ の意

生体組織の損傷(特に皮膚の切り傷、ひび割れなどの怪我) の意

欠点や弱点 の意

怪我 の類語

誰か、または何かに身体的な損害を受けさせる行為 の意

暴行、事故または骨折などによって引き起こされる体への肉体的ダメージ の意

生体組織の損傷(特に皮膚の切り傷、ひび割れなどの怪我) の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi