印/印章/印判/印鑑/判/判子 の解説 - 小学館 類語例解辞典

印/印章/印判/印鑑/判/判子 の共通する意味

個人や団体のしるしとするために、竹や象牙、金属などに文字を彫刻した型。

英語表現 one's seal

国語辞書で調べる 印章 印判 印鑑 判子

印/印章/印判/印鑑/判/判子 の使い分け

「印」「印鑑」は、押されたしるしの意味でも使われる。特に「印鑑」は、しるしの真偽を対照鑑定するためにあらかじめ役所や銀行などに届けたしるし(印影)の意味で使われる。
「印章」は、書き言葉として、これを売る店の看板などに使われる。
「印判」は、「印」の古風な言い方。
「判」は、口語的な表現で、六語の中では最も一般的。文書などに押した印、または印そのもの。
「判子」は、「判」のくだけた言い方。「はんこう」とも。

印/印章/印判/印鑑/判/判子 の関連語

ゴム印
ゴム製の印。
スタンプ
ゴム印のこと。郵便局では「消印」、観光地などでは、記念に押す判子をさすこともある。

印/印章/印判/印鑑/判/判子 の類語対比表

…を押す…をつく…を持つ…証明
印章
印判
印鑑
判子

カテゴリ

#文化#記号・目印

印/印章/印判/印鑑/判/判子 の類語 - 日本語ワードネット

の類語

強く印象付けるために刻まれる装置; 密閉を確かにしたり文書が本物であることを証明するために用いられる の意

堅くて完全な締切り の意

誤りをチェックする痕跡 の意

何かを明らかにするもの の意

即座に明らかにならないものの知覚できる手がかり(何かが起きたはっきりと見える手がかりとして) の意

恥辱や汚名の象徴 の意

表面に作られる目に見える表示 の意

慣習的な意味を獲得した任意の(書かれたまたは印刷された)記号 の意

(句読のためのような)書かれたまたは印刷された記号 の意

印刷または彫刻の結果である記号 の意

(それが本物であることを証明するため、またはそれに封印を施すためのように)文書に押される印章 の意

区別する記号 の意

印章 の類語

強く印象付けるために刻まれる装置; 密閉を確かにしたり文書が本物であることを証明するために用いられる の意

印刷または彫刻の結果である記号 の意

(それが本物であることを証明するため、またはそれに封印を施すためのように)文書に押される印章 の意

印判 の類語

強く印象付けるために刻まれる装置; 密閉を確かにしたり文書が本物であることを証明するために用いられる の意

印刷または彫刻の結果である記号 の意

(それが本物であることを証明するため、またはそれに封印を施すためのように)文書に押される印章 の意

印鑑 の類語

強く印象付けるために刻まれる装置; 密閉を確かにしたり文書が本物であることを証明するために用いられる の意

印章(特に公文書に押されるものをいう) の意

印刷または彫刻の結果である記号 の意

(それが本物であることを証明するため、またはそれに封印を施すためのように)文書に押される印章 の意

の類語

強く印象付けるために刻まれる装置; 密閉を確かにしたり文書が本物であることを証明するために用いられる の意

堅くて完全な締切り の意

出版物の全体的な外観 の意

自分の手書きで書いた自分の名前 の意

印刷または彫刻の結果である記号 の意

判子 の類語

強く印象付けるために刻まれる装置; 密閉を確かにしたり文書が本物であることを証明するために用いられる の意

堅くて完全な締切り の意

マークやデザインを押すのに使われる版木あるいは打ち型 の意

印刷または彫刻の結果である記号 の意

(それが本物であることを証明するため、またはそれに封印を施すためのように)文書に押される印章 の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi